移動疲れが取れるこの日から本格的に動き出します。
3日目はレンタカーでチャイナタウン→ワイケレ→ハレイワを観光する予定です。
スポンサーリンク
まずはHISで手配したレンタカーを受け取りにロイヤルハワイアンセンターへ。
HISでレンタカーを手配するとちょっと高くなりますが、 ロイヤルハワイアンセンター3Fにあるレアレアラウンジの 日本人専用カウンターで待ち時間0で手続きできるし、 返却時間が24時間いつでもOKだし、ガソリン代も込みで楽なので、 前回の旅行からからHIS手配を利用しています(レンタカー会社はハーツです)。
HISのレンタカーページ↓
http://cars.his-j.com/RtfSearch.aspx
この日は寝坊してしまったので、朝食はアイランドヴィンテージコーヒーのアサイースムージーで 軽く済ませてチャイナタウンに向かいます。
11:45頃、チャイナタウンのハレ・パウアヒ駐車場に到着。
ここは広い通り(ノースべレタニア通り)から入庫できるし、便利な位置にあるし、駐車料金も安いのでオススメです。
・ハレパウアヒ駐車場駐車料金

・月~金6:00-17:00
最初の2時間まで30分$0.75
それ以降30分$1.5
最大$21
・月~金17:00-翌12:00
30分$0.5
最大$3
・土日祝日
30分$0.5
最大$3
入庫時に駐車券発券機で駐車券を発券し、 出庫前に駐車場1Fにある有人精算所にて駐車料金を精算してから 車を出すシステムになっています。
ここに限らずハワイの駐車場は車止めがないことが多いので 前進駐車で停めましょう。
チャイナタウン内の他の駐車場も料金は同じ感じです。
特に土日祝日が安いので、その日に行くなら車で行くのもありだと思います。
ちなみに前回はTHE BUSで行きました↓。
駐車場をチャイナタウン側の出口から出て、
マウナケアマーケットの中を通って、
ケカウリケマーケットに到着。
お目当ては前回の旅行でも訪れたマグロブラザーズ(営業時間:7:00~15:30 日曜だけ7:00~15:00)です。
駐車場から徒歩数分で着きました。

今回はトロマグロ丼($14.25)とアヒステーキ($8.95)をチョイス。
トロは脂はのっていましたが筋張っていました。これなら中トロの方が良いかも。
アヒステーキは身に完全に火が通っており、正直微妙でした。
前回と同じく中トロ丼とアヒポキ丼にしておけば良かったです。。残念。
中トロ丼とアヒポキ丼は文句なしに美味しいので、これから行かれる方はそちらを注文しておいた方が間違いないと思います。
そういえばメニューには載っていない刺身の盛り合わせとウニ軍艦を食べているお客さんがいました。
言えば作ってもらえるのでしょうか・・・?
昼食後はワイケレのアウトレットを目指します。
【関連記事】
- 2016年11月ハワイ旅行2日目②-ワードで買い物&朝日グリルで夕食-
- 2016年11月ハワイ旅行3日目②-ワイケレプレミアムアウトレットでお買い物-
- 2016年11月にもハワイ旅行行ってきた。-まとめと各日の日記へのリンク-
- 当ブログの目次
この記事へのコメント