JALパックトロリーの終着地であるアラモアナセンターで下車し、 アラモアナセンターを素通りしてワード方面まで歩いて行きます。
アラモアナからワードまで歩く場合、 距離は大したことありませんがかなり暑いので、 なるべく日陰を歩くよう意識してください。
スポンサーリンク
目的地1)ノードストロームラック。アラモアナから西へ徒歩10分。
靴の品ぞろえが良くて有名なデパート「ノードストローム」のアウトレット店です。
ワイキキにもありますね。
目的地2)パタゴニアワード店。ノードストロームラックからさらに西へ徒歩10分。
どちらの店舗でも残念ながら特に収穫無し。
パタゴニアでキャプリーンデイリーTシャツかメリノデイリーTシャツを買いたかったのですが、 キャプリーンMWしかありませんでした。
帰りも歩く気になれなかったので、THE BUSでホテルまで戻ります。
THE BUSの乗車時はトランスファーチケットを貰っておくのを忘れないように。
トランスファーチケットを持っていると 最初の乗車時間から2時間以内かつ別番号のバスなら2回まで無料で乗車することができます。
下の写真だと22:30までに乗り継ぎ便に乗れば使用できます。
1回目の乗り継ぎ時はトランスファーチケットの下側の部分を切り取って運転手に渡します(下の写真の赤い線で囲ったとこ)。
2回目の乗り継ぎ時は残ったチケットを渡せばOKです。
ホテル(コートヤードバイマリオットワイキキビーチ)の フロントでルームキーを受け取り部屋に向かったら、 用意された部屋はペントハウスを除いた最上階(17階)にある エリートメンバーフロアでした。
これはもしかして海が見えるかもと淡い期待をしながら部屋に入ると、 そこには隣のホテルを一望できるビューが広がっていました。
頑張れば端っこに海がチラッと見えます。
コートヤードからはほぼ海は見えないんですね。。
17:00位まで部屋で休んでから夕食を食べに出かけます。
ホテル前のバス停から先ほどのトランスファーチケットを使ってアラモアナセンターへ行き、 そこから歩いてケイアモク通りにある朝日グリルに行きました。
営業時間:日~木曜6:30~23:00、金・土曜6:30~24:00
一度ここの有名なオックステールスープを食べてみたかったんです。
JALOALOカード掲示でソフトドリンクが無料になるので使い忘れないようにしましょう。
私は使い忘れました。。
さて、オックステールスープですが、 塩気強めな薬膳スープといった味わいでご飯が進みそうな味でした。
ショウガ醤油を自分で作ってテール肉を浸して食べるのも美味しかったです。
このスープは美味しいのですがパクチーの存在感がすごいです。
私はこの時生まれて初めてパクチーを食べたのですが、 最初はイケるかなと思っていても、 時間の経過とともに徐々に細かく切られたパクチーからエキスが 染み出てきてよりパクチー感が強まり、最終的に無理なレベルになってしまいました。
パクチーが苦手な方は最初から除いてもらうか、早いタイミングで取り出した方が良いです。
ちなみにショウガと一緒に食べるとパクチーの香りが消えます。
これには結構驚きました。
ショウガって強いんですね。
ごちそうさまでした。
会計を済ませて店から出ると残念なくらいの土砂降り。。
店先で10分位雨宿りしても全然やまなかったのですが、 意を決して歩き出した瞬間にピタッとやみました。
ハワイの雨はスコールみたいなのが多いから降ってもすぐやむってこういうことなんですね。
夕食後はアラモアナセンターへの帰り道沿いにあるウォルマートで滞在中に飲むコカコーラゼロを調達。
コーラ350mlx12本で$4.78。相変わらず安い。
アラモアナからのJALトロリーでホテルまで戻って、コーラを収納してから買い物へ。
これだけコーラがあれば4日後の帰国日まで安心ですね。
moni.honoluluカラカウア通り店。
昨日も行きましたが、日焼けしたスヌーピーのグッズが売っているお店です。
追加でほしくなったものを購入。
カラカウア通り店では商品購入時にJALOALOカード掲示で $5くらいのステッカーがもらえます。
それいる?って感じでしたが妻はたいそう喜んでました。
シェラトン店にないTシャツのサイズもあったし、 ステッカーももらえるのでこっちで買った方が良いですね。
買い物後はホテルに戻って明日に備えます。
寝る時に耳栓を無くしたことに気付く。。
ロイヤルハワイアンに忘れてきたみたいです。
クヒオ通り沿いは2:00でも外から奇声が聞こえるので音が気になる方は耳栓必須ですよ。
明日スーパーで耳栓買おうと心に決めて就寝。
そんな感じで2日目終了。
明日はレンタカーでワイケレとかハレイワに行きます。
【関連記事】
- 2016年11月ハワイ旅行2日目①-ロイヤルハワイアンチェックアウトとかウルフギャングとか-
- 2016年11月ハワイ旅行3日目①-チャイナタウンの駐車場とマグロブラザーズ再訪-
- 2016年11月にもハワイ旅行行ってきた。-まとめと各日の日記へのリンク-
- パタゴニアとフーディニの吸汗速乾Tシャツはオススメできる品でした。
- 当ブログの目次
この記事へのコメント