2016年GWハワイ旅行4日目①

4日目は8:30起床。
日本にいる時の休日はきまって11:00頃まで寝ているのに、 ハワイだと起きれるのはモチベーションの差でしょうか。

スポンサーリンク


本日の朝食はワイキキショッピングプラザ地下一階にあるラニカイジュース(営業時間:8:00-19:00)のピタヤボウルです。
IMG_2048.JPG
IMG_2069.JPG
ピタヤ(ドラゴンフルーツ)はアサイーよりさっぱりしてて美味しいですが、 さっぱりしすぎて個性が薄い気がします。
次にラニカイジュースを訪れる時はアサイーボウルを頼んでみようと思います。 ラニカイジュースもクーポンで10%オフなので、忘れずに持って行きましょう。
http://www.kaukauhawaii.com/storedetail/1371/

13:00にモアナサーフライダーをチェックアウトし、 ベルボーイに荷物預けてウルフギャングステーキハウスのハッピーアワーへ(11:00-18:30)。
ハッピーアワーはカウンター席オンリーになりますが、 安い値段でステーキを食べることができます。
いつもハッピーアワーは席待ちの行列ができているとの口コミが多かったのですが、 この日はガラガラで全く並ばずに入れました。
土曜の昼だからみんな日本に帰ったんですかね?
ハッピーアワーメニュー
IMG_1633.JPG

ここでは定番のテイストオブニューヨークを2人でシェアしました。
12オンスのサーロインステーキ
マッシュポテトとクリームほうれん草
IMG_1667.JPG

美味しくいただきました。
取り分けてくれた残りの骨周りの肉はめちゃくちゃ獣臭いので食べない方が良いです(特にTの部分)。
IMG_1949.JPG

デザートのチーズケーキ
IMG_1668.JPG

デザートに出てくるチーズケーキは美味しいですが、一人で食べ切るにはくどいのでシェアがオススメです。

ドリンクはレモネードを注文しましたが、 缶入りの粉で売ってるレモネードそっくりの味でした。好きだからいいけど。

名糖 レモネードC 720g

新品価格
¥1,080から
(2016/6/4 15:27時点)



食後はロイヤルハワイアンセンター3階にあるHISカウンターでレンタカーを借り、カイルア方面へドライブです。
HISで予約すると日本人専用カウンターで借りれるので、 並ばずに借りれますし24時間返却可能なので便利ですよ。

モアナサーフライダーで預けていた荷物をピックアップし、 今日からお世話になるアストンワイキキサンセットの部屋に荷物を置いていざ出発。
カイルアへ.jpg

ワイキキは晴れていたのですが、 カイルア方面に向かう毎に雲行きが怪しくなっていき、ついには雨が……
雨降ってるビーチに行ってもしょうがないので、カイルアのホールフーズへ。
セレブに人気があるらしいチアシードドリンクを買ってみました。
チアシードは豊富な栄養、少量で満腹感を感じやすい、 便秘解消といった様々な効果があるとうたわれています。
IMG_2055.JPG

とりあえずこの写真のドリンクは、ツブツブの入った薄味のスポーツドリンクみたいな味で あまり美味しくなかったです。
チアシード自体に味はないでしょうから、美味しいドリンクに混ぜたら美味しくなるのではないでしょうか。

ホールフーズで買い物をしていたら雨がやんだのでカイルアビーチへ。
曇ってても青さが分かるくらいですから晴れてたらそうとう綺麗なんでしょうね。。
IMG_2068.JPG

皆晴れてる写真しかアップロードしないので、ハワイは常に晴れているんじゃないかと誤解する人もいるかもしれませんが、 乾季でも雨は降りますし、スコールとかではなく一日中降ることもあります。
今回の旅行でも初日の午後全部とこの日の午後はほぼ雨でした。

その後はお土産と今晩の夕食調達のためにドンホーテに向かいます。
お土産はスーパーで買うと安く買えますよ。
ドンキへ.jpg

ハーゲンダッツが安かったので思わず2箱買ってしまいました。
IMG_1661.JPG

今晩の晩御飯はお昼に続いてステーキです。
PRIME USDAのお肉はやっぱり美味しいですね。
IMG_2058.JPG

こんな感じで4日目終了です。
明日はレンタカーで観光地巡りをします。

【関連記事】

この記事へのコメント


この記事へのトラックバック