シングルモニターアームBT861AAを買った

「誕生日プレゼントを買ってやるから今すぐ選べ。今すぐだ。」

と妻に言われたので、 「自分では買わないけど、貰ったらうれしいもの」は何かと考えた末に モニターアームを買っていただくことにしました。

モニターアームってのPC等のモニターを好きな位置に設置することができるアームのことです。
ディスプレーアームとも言います。

スポンサーリンク

モニターアーム導入前はこんな感じで設置していました。
モニターの後ろがデッドスペースになる&埃たまりまくりといった状態ですね。
before.jpg

モニターの下や裏って埃が貯まりやすいんですが、 モニター下部に手が当たって掃除しにくいんですよね。

そんな時はモニターアームを装備していれば、 モニターをグイッと持ち上げてやるだけで、
広い.jpg
超机広い!

超掃除はかどる!

あと、高解像度のディスプレーって文字が小さくなるので、 気付かないうちに前傾姿勢で見ることになってしまい、目も体も疲れてしまいますよね。
Ctrl押しながらマウスホイールを回せば画面の拡大縮小はできますが、 そんなめんどくさいこといちいちやってられないですよね。

そんな時モニターアームを装備していれば、モニターをグイッと前に持ってきてやるだけで、
after.jpg
超画面見やすい!

奥行75cmの机の縁までモニターを持ってくることもできます。
Youtubeを見る時とかいいかもしれませんね。
youtube.jpg

購入前は掃除しやすくなるかなーくらいにしか思ってなかったのですが、 使ってみたらメリットがすごく多かったです。
机にモニターを固定することになるので、地震時にモニターが倒れて破損なんてこともなくなるでしょう。
縦置きだって余裕だし、モニター下のスイッチ類も簡単に見れます。
sitamomieru.jpg

最初の方でモニターアームは 「自分では買わないけど貰ったらうれしいもの」とか書いてましたが、 「自分でお金出しでも買うべきもの」でした。

今回、妻に購入していただいたのは、 ヒューレットパッカードのシングルモニターアームBT861AAです。

こいつは有名なモニターアームブランドであるエルゴトロンのOEM品でして、 エルゴトロンのLXデスクマウントアームと同等性能なのに、それよりも数千円お安く購入できます。

エルゴトロンのLXデスクマウントアーム:16800円

エルゴトロン LX Desk Mount LCD Arm 45-241-026

新品価格
¥16,800から
(2016/4/22 23:49時点)


HPのシングルモニターアームBT861AA:12580円

ヒューレット・パッカード HP シングルモニターアーム BT861AA

新品価格
¥12,580から
(2016/4/22 23:47時点)



大きな違いは色で、LXデスクマウントアームがメタリックな色なのに対し、HPのOEM品はブラックです。
モニターが黒なので色を合わせたい私としては、OEM品の方が好都合でした。しかも安いし。

良い誕生日プレゼントを頂けました。

モニターが2枚写っている写真内の右のモニターはWestingHouseのL2410NMですが、 モニター裏をパッと見た時にはVESA規格の穴が開いていませんでした。
裏1.jpg
こいつは裏蓋を外すことができて、その中にVESA規格の穴があるので、 早まってドリルで穴をあけたりしないでくださいね。
台座のネジも裏蓋を外せば外せるようになります。
裏2.jpg
裏ぶたは複数のツメで止めてあるだけなので、引っ張れば簡単に外せます。
私は適当にやったのでツメが折れましたが。。

以上、HPのシングルモニターアームBT861AAを買っていただいた話でした。
モニターアームがあるとPC作業がすごく快適になります。
ディスプレーの前に長時間いる方で、まだ持ってないなら買った方が良いですよ。

【関連記事】

この記事へのコメント


この記事へのトラックバック