分岐水栓を自分で取り付けて食洗機を設置した

念願の食洗機を購入したので、分岐水栓への交換を自分で実施して食洗機を設置した話を書きます。 食洗機本体はパナソニックのNP-TM8を購入しました。 NP-TM8を購入するに至った理由については以下に書いておきます。 据え置き型の食洗機はパナソニックしか製品を出していないので、 メーカーを選ぶことはできません。 決めるのはサイズです。 といってもほとんどレギュラーサイズ一択です…

続きを読む

2016年の夏休みにマイルで北海道道東旅行

今年の夏休みにマイルで北海道道東旅行に行ってきました。 この記事はそのまとめになります。 今回の道東旅行は女満別空港を始点とし、 乗り捨てのレンタカーで 知床→清里町→阿寒湖→弟子屈→釧路湿原 をまわって釧路空港から帰る3泊4日のプランです。 それぞれの日の記事へリンクを貼っておきます(まだ書いてないけど。。)。 同じ場所を旅行される方の参考になれば幸いです。 スポン…

続きを読む

フジロック2016日記~テント撤収→帰宅

フジロック3日目が終わって翌月曜日のお話。 この日は7:00頃起床。 友人がレンタカーを借りに越後湯沢まで向かっていったので、 その間に荷物をまとめて友人の帰りを待つ。 スポンサーリンク 朝ご飯はじゃーみんのだだちゃ豆丼。 月曜9:00頃のシャワーは空いている。 9:30頃友人がレンタカーで戻ってきたので、撤収作業開始。 朝一の越後湯沢行きのシ…

続きを読む

フジロック2016日記~3日目

フジロック3日目。 昨日より1時間早い9:00の時点でテント内が蒸し風呂状態。 しょうがないので10:00にテント脱出し、朝食を食べにオアシスへ。 スポンサーリンク いつもは行列のもち豚も、朝ならほとんど並ばずに買えるので 朝ごはんはもち豚の豚串と豚丼を買ってみる。・・・あれ? 豚臭いし脂っこい。。 これが人気なのか。。リピートはないかな。 胃がもたれて…

続きを読む

フジロック2016日記~2日目

フジロック2日目。 晴れてしまったので9:00頃にはテント内が暑くなってきた。 暑さに追い出されるようにして10:00頃シャワーに向かう。 が、苗場温泉の入り口までシャワー待ちの列が繋がってるので諦め、 昨日のバースデーのライブでビールぶっかけられたTシャツを洗って帰ってきた。 シャワーが空いてるのは、前夜祭、金曜朝、昼間~グリーントリ終了まで、月曜朝なので、 それ以外の時間…

続きを読む