住信SBI銀行でランク4になる方法

巷では改悪と騒がれている住信SBI銀行で来年2月から導入されるスマートプログラム(仮称)についてです。 確かにランク制度が導入されることにより、預金額や利用頻度の少ないユーザーにとっては改悪となっています。 ただ、ランク判定の条件をよく見てみると、1000円以上預けていれば最上位のランク4になることも可能です。 見るべきところは総預金額の条件ではなく表中のEとGの欄です。 住信S…

続きを読む

DIYでふすまを防音の壁にしてみた4(完)

DIYで和室のふすまを防音の壁にする件です。今回で完結します。 前回までの作業でふすまをはめ込む2レーンのうち、 リビング側のレーンにふすまを一列に並べ、 余った200x80cmの隙間に板の壁をはめ込みました。 今回はそこから完成までのお話です。 スポンサーリンク ・防音の壁制作(今回作業分) ふすまを一列に並べたのですが、 家自体の歪みが原因でふすまとふ…

続きを読む

カード発行後に照会番号を知る方法。

クレジットカード発行時に審査状況を見るために必要な照会番号ってありますよね? この照会番号、普通は審査状況を見るくらいにしか使いませんが、ハピタス等のポイントサイトを利用していると非常に重要な役割を果たすことがあります。

続きを読む

【ダイナースカード】退会引き止めが微妙

ダイナースクラブがプレミアムカードのインビテーションを送ってきました。 年間決済額なんて100万未満の967,661円なのになんで私にって感じです。 こんな少額決済の人間にブラックカードのインビテーションを送ってくるなんて そんなに客がいないのかと心配になってします。

続きを読む